2016/05/01

ハッブル宇宙望遠鏡から覗く、夜空に隠された銀河

NASA 
April 29, 2016

ハッブル宇宙望遠鏡から覗く、夜空に隠された銀河

 毎日宇宙関連記事を読んでいますが、初めて低表面輝度銀河という言葉を目にしたので、先ほど投稿したNASAの週末からの詳細記事第一弾はこの夜空に隠れた銀河のお話しにしました。

イメージからも分かるように、我々の天の川銀河やアンドロメダ銀河と比べようがないほど希薄で、海原というよりは池や湖を眺めているかのような静かさがよく分かります。

さて、このごく最近発見された銀河は、まさに今世界中の天文学者たちが血眼になって探しているあの物質がこの低表面輝度銀河の主要構成物質だろうと考えられているため、注目を集めています。それにしてもこの宇宙の85%が未知の物質で構成されているなんてまったく不思議な気分にさせてくれます。


Hubble image of galaxy UGC 477


NASAとESA(欧州宇宙機関)のハッブル宇宙望遠鏡が、11億光年離れたうお座に位置するこの限りなく美しいUGC477のイメージを捕らえました。
This striking NASA/ESA Hubble Space Telescope image captures the galaxy UGC 477, located just over 110 million light-years away in the constellation of Pisces (The Fish).
UGC477は低表面輝度銀河(LSB)です。まず1976年にマイク・ディズニーによって提案され、1986年にこの低表面輝度銀河の存在がマリン1銀河の発見によって証明されました。このUGC477銀河のような低表面輝度銀河はアンドロメダ銀河や天の川銀河よりももっと散らばったところに分布します。夜空よりも250倍も薄暗いため、このような銀河は発見するのが極めて困難となります。
UGC 477 is a low surface brightness (LSB) galaxy. First proposed in 1976 by Mike Disney, the existence of LSB galaxies was confirmed only in 1986 with the discovery of Malin 1. LSB galaxies like UGC 477 are more diffusely distributed than galaxies such as Andromeda and the Milky Way. With surface brightnesses up to 250 times fainter than the night sky, these galaxies can be incredibly difficult to detect.
低表面輝度銀河の主要な物質は恒星ではなく(中性)水素ガスから成り立っています。一般的な渦巻銀河の中心部のバルジ(ふくらみ)とは異なり、低表面輝度銀河の中心部には多くの恒星が含まれていません。天文学者たちは低表面輝度銀河がたいてい他の銀河が存在しないエリアに分布するからであり、したがって、星形成の引き金となるような他の銀河との潮汐相互作用や融合がほとんどないのです。
Most of the matter present in LSB galaxies is in the form of hydrogen gas, rather than stars. Unlike the bulges of normal spiral galaxies, the centers of LSB galaxies do not contain large numbers of stars. Astronomers suspect that this is because LSB galaxies are mainly found in regions devoid of other galaxies, and have therefore experienced fewer galactic interactions and mergers capable of triggering high rates of star formation.
UGC477のような低表面輝度銀河は、主に暗黒物質によって形成されているだろうという見解だけでなく、それどころかはるかにとらえどころのない物質への理解を深めることが出来る素晴らしい題材となりうるのです。しかしながら、この銀河の薄暗さという露出の少なさのせいで、比較的最近になってようやくこの銀河の重要性が見出されてきたのです。
LSB galaxies such as UGC 477 instead appear to be dominated by dark matter, making them excellent objects to study to further our understanding of this elusive substance. However, due to an underrepresentation in galactic surveys — caused by their characteristic low brightness — their importance has only been realized relatively recently.
Text credit: European Space Agency
Image credit: ESA/Hubble & NASA, Acknowledgement: Judy Schmidt
Last Updated: April 29, 2016
Editor: Ashley Morrow

NASAの週末

NASA Facebook

ゴールデンウィークをお楽しみの日本の皆様、私をはじめとしたゴールデンウィークのない国にお住まいの皆様こんばんわ。NYは雨がしとしとひんやり寒い週末となりました。さて、あまり私にとってキタキター!!という興奮する科学ニュースがないのですが、世界のあちこちから皆様にブログが面白いとメッセージを頂き、とてもうれしく思っております。本当にありがとうございます。

昨日はヨーロッパ原子核研究機構CERNのLHC(大型ハドロン衝突型加速器)内でイタチに電気コードが噛まれ、加速器は一時運転停止状態となっております。約500億円相当の加速器ですし、なにより物理学好きにとってとても重要な研究発表がなされたある意味聖域ですから、もう少しいたわってあげてほしいところです。


さて、今日は大好きなNASAのFBでのつぶやきをご紹介しようとおもいます。はっきり言ってNASAニュースの冒頭翻訳ですので、時間があれば記事全体の翻訳をしたいと思っております。映像などは英語が分からなくても目で見て楽しめます。美しいIMAXのビデオからまずご覧ください。

4月29日(金)


私たちの住む惑星を国際宇宙ステーションの窓から覗いた新しいIMAXドキュメンタリー映像「美しい惑星」を是非ご覧ください。詳細はこちら::http://go.nasa.gov/1TarJWP
Get a view of our home planet from the windows on the International Space Station in IMAX’s new documentary, A Beautiful Planet. Details:http://go.nasa.gov/1TarJWP



私たちの地球調査団は現在韓国のKORUS-AQミッションにて大気汚染の研究をしています。どうしてこの国が空気の質の研究に最適かをお伝えします。詳細はこちら: http://go.nasa.gov/1Ww2MdX
Our ‪#‎EarthExpeditions‬ team is in South Korea to study air pollution in our KORUS-AQ mission. Find out why this country is an ideal natural laboratory for air quality studies: http://go.nasa.gov/1Ww2MdX

4月30日(土)


ハッブル宇宙望遠鏡で夜空に隠れる11億光年先の銀河を覗いてみましょう。この銀河の表面はなんと私たちの夜空の250倍ほどの淡い光しかありませんから、とてもみつけるのが大変な銀河なのです。くわしくこの銀河を覗いてみましょう!!
「ハッブル宇宙望遠鏡から覗く、夜空に隠された銀河」
Looking over 110 million light-years away, our Hubble Space Telescope spots a galaxy hiding in the night sky. This galaxy has a surface brightness up to 250 times fainter than the night sky, making it incredibly difficult to detect. Take a peek: http://go.nasa.gov/1UnNN5H

5月1日(日)

黄金に輝く鏡!私たちのジェームズ・ウェブ宇宙望遠鏡の鏡には、はなんと極めて薄い金箔の層が貼られており、それによって赤外光を最適に反射させることができるのです。この非常に薄い蒸発した金のフィルムが18枚の鏡を覆っています。詳細はこちら: http://go.nasa.gov/1W0yvVs
The golden standard of mirrors! Our James Webb Space Telescope’s mirrors are covered in a microscopically thin layer of gold, which optimizes them for reflecting infrared light. This very fine film of vaporized gold coats each of the 18 mirror segments. Details: http://go.nasa.gov/1W0yvVs